▼商品のおすすめポイント▼ |
使いやすさが一生持続する「鉄のフライパン」ご紹介するのは、プロ御用達の老舗メーカーが手がける打ち出し万能フライパン「HANAKO(ハナコ)」。昔ながらの“鉄のフライパン”です。でもこれが、ものすご?く使い勝手がいいんです!「鉄のフライパンってなんだか扱いが難しそう」なんて思うのはちょっとだけ待ってください。確かに、くっついたり焦げ付いたりするイメージがあるかもしれません。でも、一度油がなじんでしまえばテフロン加工を凌駕するほど使いやすいのが「鉄のフライパン」なんです。しかも、使った後はごくカンタンなお手入れをするだけで、その使いやすさが一生持続。 熱伝導率の良さでお料理がプロ並みの仕上がりになるうえに、自分のお料理スタイルにマッチした、まるでオーダーメードのようなフライパンへと成長していきます。一生モノというより、二代目三代目に引き継ぎたくなる“大切な宝物”になる。それがこの「HANAKO」なんですよ。お手入れは「水洗い→拭く→置いておく」だけ!鉄の板を数千回叩いて作ることで、鉄の分子が細かくなり、表面に微細な凹凸ができます。そのため熱の伝わりが良くなって、油の乗りや馴染みも格段に良くなるというわけ。「HANAKO」の本体は少し深めで、先端にいくにしたがって斜めの角度がついています。だから鍋を振ったときに食材がくるんとなめらかにカーブして戻ってくるため、こぼれにくいんです♪ジャッジャッと気持よく調理できちゃいますよ。これひとつでなんでもできちゃう万能選手この「HANAKO」は、煮てよし、焼いてよし、炒めてよし。どんなお料理にも使える万能選手!朝食のオムレツだってササッと作れちゃうし、蒸し器を使えばシューマイや蒸し野菜もお手のもの♪パスタをソースに絡める時もあおるだけで均一に混ぜ合わせることができますよ。ほかにもお湯を沸かしたり、麺を茹でたり。和・洋・中とわず、これひとつでOK!このお鍋があれば、もうフライパンをいくつも用意しておかなくていいかも。「本当に鉄?」って思うほど、めちゃ軽っ!「でも鉄って重いんじゃないの?」。どうかご安心を。実際持ってみると…わ!軽い!わが家のフライパンのほうがよっぽど重いじゃありませんか…。驚くほどの軽さは「打ち出し」で作られているからこそ。鉄板をプレスして作る大量生産品と違って、こちらは一枚の鉄の板を数千回も叩いて成形。さらに、火の当たる部分や側面など、それぞれ最適な薄さに仕上げるという芸術的なまでの職人技が使われています。だからしっかりと強度を持たせたまま、極限まで薄く作ることができるんです。しかもハンドルは、なんとチタン製。航空機にも使われる軽量で丈夫な高級素材を使うことで、重さを感じさせないほどの軽さを追求しています。本体の熱を遮断して最小限に抑えてくれるため、フライパンを高温に熱してもハンドルがアツアツになることはありません! |
ベストプライスでご提供 |
大好評につき、数に限りがございます。売り切れる前に、早めのご注文をおすすめします! |
▼商品詳細▼ |
○商品名:山田工業所 打ち出しHANAKO炒め鍋 24cm ○サイズ(約): 鍋径240×深さ最少45(最大80)×全長390mm 板厚/1.2mm ○外装サイズ(約): 鍋径240×深さ80×全長390mm ○重量(約): 1kg ○材質: 本体/鉄(SPHC熱延鋼板) ハンドル/チタン ○生産国: 日本 ○IH対応: IH対応不可 ○特記事項: ※撮影時の状況(光の加減等)や、お客様のご自身のパソコン・モニター等の使用環境などにより、実際の商品と比較して色味が若干異なって見える場合もございます。 |
ChouChou Ginza Japan |