▼商品のおすすめポイント▼ |
【ご注意事項】 ・この商品は下記内容×2セットでお届けします。 最近のモバイルバッテリーは、容量は大きく、サイズは薄くコンパクトで小さい。 そんな大容量でお手軽なモバイルバッテリーなんてお高いのでしょう?と思いきや、 どんどん安くなってきています。 そんな大容量、小サイズで安価なモバイルバッテリー潮流の中に、 新たな流れが生まれます。それは、個性的なモバイルバッテリーです。 サンコーがご提供させていただくのは【蚊よけ付きモバイルバッテリー】。 外へ持ち歩くことが多い「モバイルバッテリー」と、外で夏に出現するあの忌まわしき吸血鬼『蚊』を寄せ付けない(とされている?)「モスキート音」。 「モバイルバッテリー」×「モスキート音」 この2つが合体した個性的なモバイルバッテリーです。 本体モバイルバッテリーの容量は、3600mAh。 iPhone5Sなら約1.5回分、約2時間でフル充電。 本体フル充電は約5,6時間、入力/出力ともにDC5V/1A。 手のひらに隠れるサイズの使い勝手のよいモバイルバッテリ?です。 オレンジ、ホワイト、ブルーの3色から選べます。 またLEDライト付きで、アウトドアでのキャンプやバーベキューに大活躍。 モバイルバッテリーは「容量/サイズ/価格」よりも、「個性」だ!という特別な思想をお持ちの方、 何気なく、モスキート音を付けて「なにそれ?」と友人や会社仲間にちょと注目を浴びたい方。 是非この夏は【蚊よけ付きモバイルバッテリー】を持ち歩こう! 回は耳にしたことがある「モスキート音」という言葉。 これは、17kHz付近の高い周波数の音のことをいいます。 モスキートとは「蚊」、その蚊の羽音を連想することから「モスキート音」と呼ばれています。 一般的に人が聞こえやすいとされている周波数は、低域で約20Hz前後。高域は個人差がありますが、 15kHz?20kHzほどとのことなのですが、年をとるにつれ、耳年齢が下がり、高周波数の音が聞こえにくくなってきます。 ですので、よく「若者にしか聞こえない音」と言われます。 【蚊よけ付きモバイルバッテリー】には、どちらも高い周波数なのですが、サウンドモードとサイレントモードがあります。 サイレントモード:16.2?16.88kHz サウンドモード:9.6?16.2kHz ○容量3600mAh iPhone5S約1.5回分充電 ○LEDインジケーターで残量が一目でわかる ○本体充電、各デバイス充電 本体充電ケーブル(microUSB-USB)が付属します。 |
ベストプライスでご提供 |
大好評につき、数に限りがございます。売り切れる前に、早めのご注文をおすすめします! |
▼商品詳細▼ |
●サイズ(幅×奥行き×高さ):幅54×奥行き100×高さ17 (mm) ●重量:79g ●インターフェース:入力microUSB,出力USB ●付属品:本体、本体充電ケーブル(microUSB-USB) ●バッテリー容量:3600mAh ●入力:DC5V/1A ●出力:DC5V/1A ●バッテリー:リチウムポリマー ●本体充電時間:約5,6時間 ●繰り返し使用回数:約500回以上 ●モスキート音:サウンドモード:9.6~16.2 kHz ●サイレントモード:16.2~16.88kHz ●パッケージサイズ:幅110×奥行き212×高さ27 (mm) ●重量(パッケージ含む):139g ●保証期間:6カ月 |
ChouChou Ginza Japan |